高野第2住宅 I 邸改修工事
2014/07/01
新緑の鮮やかなこの時期に、完成しました。
一部、ご紹介させていただきます。
改装前(玄関)
改装後(玄関)
改装前(キッチン)
改装後(キッチン)
改装前(浴室)
改装後(浴室)
この感動…
s--300x224.jpg)
伝わりますでしょうか?
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/26
機械が入り、もう天井や壁にクロスを張っていきます。

窓からの景色にふっと目をやると…

白い壁に緑が映えて
海外みたいで素敵です。
オーナー様がうらやましいですね。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/23
キッチンの施工の日
作業が始まったなぁ…と思いながら

玄関もいい感じになってきたのを確認し…

トイレで小さくなって作業する職人さんをどう撮るか…
カメラを縦にしたり、横にしたり…

そんなことをしているうちに…

キッチン…
出来上がってますけど…
養生まで終わってますけど…
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/19
お掃除の手をわずらわすタイルのお風呂が
大変身を遂げようとしています。

お風呂の中の、梁のでっぱりも
なんとかおさまり


見違える清潔感!
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/17
どんどん作業が進み
あちこち丸見えだったのが仕切られていきます。

濃い色の床に合わせて玄関框(かまち)も濃い色。

框(かまち)が入るとグッと引き締まります。
完成が待ち遠しいです。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/16

天井裏を大蛇がうねります。
白蛇さんと黒蛇さんみたいに見えませんか?

フロアは濃い色をセレクト。
落ち着いたビターなチョコレート色です。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/13
聞きなれない『プラ木レン』

和室から洋室へのリフォームや
床下の配管や配線の多いリフォームに活躍します。
断熱材を入れるような使い方もできたり、
遮音タイプもあり、優れものです。

現場でも、こんな風に活躍しています。
洗面室の給排水管のあるところに…
プラ木レン。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/12
木工事が着々と進みます。

タイルのはがされたキッチンの壁には下地が組まれ

宇宙船みたいだった浴室まわりにも、新しい壁の下地が組まれていきます。

和室だった部屋には床下地。
室内とはいえ、熱中症には気を付けて作お願いいたします。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/06
木工事と…

配管工事が始まりました。
夏休みに、ゆ~っくりお引越し。
くらいの完成予定です。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »
2014/06/05
配管丸出し…
あまりに、あらわな姿で
自分なら恥ずかしいかもしれない…
と、思ってしまう。

クッションフロアをめくったボンドは
こちらの現場でもやっぱりヘラでこそぎ取ります。
なかなか手ごわい…

このひと手間、ひと手間が
後々に生きてくるのです。
日に日に暑くなる中の作業、熱中症などには気を付けてくださいね。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 高野第2住宅 I 邸改修工事 | コメントはまだありません »