記事一覧
えんまだより
ちょっと、よりみち
ビフォーアフター
上京区Y様邸新築工事
下京区事務所改修工事
下京区賃貸マンション リフォーム
下京区K屋改装工事
中京区K様邸リフォーム
中京区Y様鄭新築工事
南区 K様邸門改修工事
右京区M邸新築工事
小修繕工事
山科区O様邸改修工事
左京区N邸結露対策工事
左京区Y様邸外壁改修工事
施工技術
東大路高野リノベーション工事
東山区工房改修工事
西京区マンション外壁改修工事
高野第2住宅 I 邸改修工事
高野第3住宅H様邸リノベーション工事

リフォーム

梁を見せる

2014/01/14

IMG_7554

日を追うごとに、形になってきましたね。

とてもいい感じに仕上がってきています。

人の思いが言葉で伝えられ…

紙の上で図面になります。

図面になったものが、思い通りの形になっていくさまは

心地の良いものです。

 

 

 

 


みどころ

2014/01/13

 

何度もお運びいただいた方にも、

東大路高野リノベーション工事を別の視点でご紹介。

 

 

設計士のこだわった照明のスッキリ感!です。

IMG_1675s- 玄関

写真1119 洋室

IMG_1668s- リビング

IMG_7316 リビング

 

 

LEDを使用しており、

メーカーの記載通りなら…

寿命は、なんと40000時間!?

あくまで、平均値であって保証値ではないそうですが…

すごいですよね。

電気代も少し安くなるとも言われてますし…

今後のご参考に、明るさやデザインなどもご覧になってみてください。

 

 

 


リノベーションのおさらい2

2014/01/12

 

IMG_6883 キッチンカウンターも

 

IMG_1645s- 洗面台も

 

IMG_6890 下駄箱も…

 

IMG_7109 ダイニングテーブルまで

職人さんたちのお手製です。

既製品にはない、あたたかさが感じていただけるかも…

よかったら、見に来てくださいね。

 

 

 

 


リノベーションのおさらい

2014/01/11

 

東大路高野第三住宅 見学会を前に工事のおさらいです。

 

IMG_1590s- 6月に現場調査をおこないました。

 

 

IMG_6256s- 夏の暑いさかりに解体が始まり…

IMG_6309s- すっかり何もない状態に…

 

 

下階に配慮して遮音を施し

CIMG5248

配管をやり直して無垢材(カバザクラ)を張りました。

IMG_6709

 

 


東高野第三住宅 完成見学会!

2014/01/10

0112

 

新しい年を迎え、昨年に引き続き完成見学会を開催いたします。

12日(日)、13日(月) 13時~16時

 

以前ブログでも紹介させていただいた、内窓『インプラス』もご覧いただけます。

 

インプラス

 

すっきりした玄関の収納周りにも、ご注目ください。

 

genkan1

 

 

 

 

 


時代を超えて…

2014/01/09

IMG_7552

 

チョコレート色の『ごろんぼ』と呼ばれる

今では、あまり見かけなくなった丸太の形を残した梁。

年期の入ったこの梁に、真新しい梁が

時代(とき)をこえて寄り添います。

 

 


お客様を招く

2013/12/27

genkan1

 

人をお招きすることも増えるこの時期

第一印象の玄関がすっきりしていると

ちょっとポイントが高いかもしれません。

くつや傘がすべて収納してしまえるとスッキリすること間違いなし!

 

IMG_7313

 

コートやマフラー、バッグも

玄関そばにちょっとしたクローゼットがあれば

スッキリ度は倍増しそうですね。

 

 


木工事が始まりました

2013/12/26

IMG_7540

古い材料と新しい材料の色の差がよくわかります。

 

年内の作業もあとわずか

寒い中の作業ですが風邪をひかずに

頑張ってくださいね。

 

 


土間コンクリート

2013/12/25

IMG_7526

土間にコンクリートを打設しています。

人々の生活を長く支えたこの古家。

生まれ変わって見守るのは

工房での静かな作業です。

 

 


古家の解体が終わりました

2013/12/24

IMG_7524

解体が終わり、

家が少し照れているのでは?

と、思うほど

何もなくなりました。