リフォーム
2013/12/20

築100年以上とも推測される古家の解体が始まりました。
土壁の竹下地が見えます。
梁などの木部も塗装した訳でもないのに
渋い濃茶のいい色です。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 東山区工房改修工事 | コメントはまだありません »
2013/12/19
玄関(下駄箱)
リビングからキッチン
キッチン
玄関ホール
全体を見ていただいて、いかがでしょうか?
リフォームで快適な空間になったと思いませんか?
古くなっても快適な空間は手に入ります。
大切に付き合ってくださいね。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 下京区賃貸マンション リフォーム | コメントはまだありません »
2013/12/18

リフォーム前

リフォーム後

リフォーム前

リフォーム後
完成まであっという間でした。
それでいて、このクオリティ。
本当にリフォームの魔法です。
続きは明日のブログでお見せします。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 下京区賃貸マンション リフォーム | コメントはまだありません »
2013/12/17

築100年以上?と推測されるこの古家。
今回のリフォームは超お年寄り木造住宅。

手をかけながらここまで住まれていたせいか、
そんなお年寄りには見えません。

ちょっとレトロで味のあるこの古家が、
工房として生まれ変わる様子をお楽しみください。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 東山区工房改修工事 | コメントはまだありません »
2013/12/16

建具も入り、もう完成も間近となりました。
10年経っても
20年経っても
こうして手をかけて長く付き合えるって
すばらしいですよね。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 下京区賃貸マンション リフォーム | コメントはまだありません »
2013/12/14

高野第三住宅リノベーションの内覧会で
サッシのガラスを複層ガラスに交換したい。
との声をいただきました。
やはり、結露やサッシから伝わる冷たさなど
気にされている方は多いのでしょうか…

ガラス交換より少し工事はかかりますが
より効果的な『内窓』
内覧会ではどちらも実物をご覧いただけます。
ご自身でご確認ください。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 東大路高野リノベーション工事 | コメントはまだありません »
2013/12/13

今週の土曜、日曜も内覧会を開催いたします。
14日(土)、15日(日) 両日とも13時~16時
まだご覧になられていない方、もう何度もご覧になった方
ぜひ、お越しください。
お待ちしております。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 東大路高野リノベーション工事 | コメントはまだありません »
2013/12/11

天井や壁を幾何学にペイント…
…ではなくて
クロスを張る前にパテ作業をしています。
凸凹を無くしてクロスの仕上がりをきれいにするための処理です。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 下京区賃貸マンション リフォーム | コメントはまだありません »
2013/12/09

キッチン組み立て中です。
キッチンはイメージチェンジの大きな『かなめ』
時代とともに進化した使い良さと美しさには
いつも感心してしまいます。
タグ: リフォーム
カテゴリー: 下京区賃貸マンション リフォーム | コメントはまだありません »
2013/12/08

こちらの景色が…

こう変化すると…
それだけで別のお部屋になったみたいでしょ?
タグ: リフォーム
カテゴリー: 下京区賃貸マンション リフォーム | コメントはまだありません »